OTHER INTERVIEW
INTERVIEW 06
-経営支援部・FD事業部【部門長】2019年入社
これまでで一番大変だった仕事(プロジェクト)は何ですか?
まずは、ずっと放置されていた(笑)就業規則の改訂に取り掛かりました。
従業員が働きやすい環境整備や福利厚生を充実させようとすると、どうしてもコストが増えてきます。
会社の考える最適コストと、従業員満足のバランスをとるのに苦労しました。
経営層と何度もディスカッションを重ね、最終承認されたときには、とても充実感がありました。
まだまだ、環境整備は続けていかないといけないので、ゴールには至っていませんが、
一定の成果が見えたかと思っています。
大変だった仕事(プロジェクト)をどう乗り越え、どんな学びを得ましたか?
自分の説明・説得力の足りなさを痛感しました。自分では出来ているつもりに
なっていても、経営層を納得させるには至りませんでした。
視点・視座を変えて、何が経営層に刺さるのか?を考え、何とか納得して頂くことが出来ました。
自分が納得していても、相手が納得しないと意味がない。相手目線で考える大切さを
改めて考えるきっかけとなりました。
他社と比べて、リタの良いところはなんですか?
まだ、制度も固まっていない為、色々な意見を取り入れて一から
作っていくことができます。
また、セミナー受講や講演の聴講など、自己学習の時間が比較的自由に取れます。
自分の価値を上げることを推奨しているので、学習意欲が高い方には一緒に成長できる
良い環境だと思います。